去年の今頃、私は目標がありませんでした。
というか、何をしたいかさっぱり分かりませんでした。
夢がない、自分の役割(使命)は何?
考えても考えても分からず、「目の前のことに全力を尽くすこと」を1年やってみました。
最近ようやく少しずつ目標が見えてきました。
目標があるとワクワクしますね。
何より、目標に向かって進んでいる私の姿を見て、「私も何か頑張ってみようと思った」、「いつも元気もらってるよ!」って声かけてくれる人が増えてきました。
目標達成は自分の幸せだけじゃなくて、まわりの人を幸せにするチカラがあると思います。
本日9月3日まで目標達成したい人のために無料おすすめ本があります。
私も紹介してもらって即買いました^^
気になる方は読んでみてくださいね!
原田隆史・・・
なんか聞いたことある名前だなあと思っていたら、「原田メソッド」の方ですね!!
日ハムの大谷選手の目標達成シートは有名ですね^^
9月3日までのキャンペーンで原田隆史先生の「達成する人の法則」が送料のみで手に入りますよ!!
3980円(DVD付)の商品が、9月3日までは無料!!(別途送料、手数料550円)
ギリギリの紹介でごめんなさい。
私もこんなすごいキャンペーンがあること、今知ったんです^^;
本読むのは苦手だけど、DVDも付いているから分かりやすそう^^
私も達成したい目標があるので、即買いしました!
【あなたは成功できない人?】
仕事が上手くいかない、、、
スポーツが上達しない、、
と言っている人たちには
ある共通点があるそうです。
逆に言うと
いつも成功する人たちにも
うまくいく共通点があるんだとか。
例えば、うまくいく人は
「日誌」をつけます。
日記ではダメです。
日記は、
「今日の昼ごはんは、牛丼を食べました。」
のように、その日1日の出来事、感想を書きますが
日誌とは、
・良かったこと、成果が出たこと
・悪かったこと、成果がでなかったこと
・今日の気付き、学び
など、1日を振り返り
次やるときにうまくいくように
対策を書きます。
他にも、目標を決めるときも
決め方に違いがあります。
例えば、うまくいかない人は
・2017年は年収を1,000万円にする
・今年の冬までに10kg痩せる
・今年こそ英語を話せるようになる
ということを決めますが
成功する人はそうしません、、、
では、何をしているのか?
9月3日、本日で終了の無料キャンペーンです!!