こんにちは。接遇マナー講師の古岡めぐみです。
横浜市のパーソナルジム E株式会社様の新入社員接遇マナー研修を承りました。
「ホテルのようなホスピタリティのあるサービス品質を求めたい。その経験のある方からマナーを教えてもらいたい」と、ご依頼いただきました。
横浜まで行って接客トレーニングに関わりたかったのですが、緊急事態宣言中で叶わず、オンラインでの開催。
パワーポイントを使用して研修を行うことも考えたのですが、リアル研修と同様に、書き込み式の資料で進めました。
というのは、「講師の表情や立ち居振る舞い、受講者とのやりとりからもホスピタリティの学びが多い」という研修アンケートを過去に頂いたことを思い出したからです。
私の顔がドアップで映るのは申し訳ないと思いつつ、いつも通りロープレあり、対話ありの研修となりました(^^)

研修後、代表者様からのご感想
研修後、代表者様より嬉しいご感想をいただきました。
とても有意義な研修になりました。
皆が自身で課題を感じ取り、サービスに対しホスピタリティを求められるという自覚を持ったのが最大の収穫だと感じております。
おもてなしという点に関して深堀していただいたことは、どの研修を受ける上でも基礎になると感じました。
誠にありがとうございました。
愛着を感じてもらえるようなサービスとは何か?
みんなで考え、練習し、課題を見つけ、スタッフの皆様がどんどんいい顔になっていったのが、私も嬉しかったです!
スタッフ同士の雰囲気がとっても良くて、一人ひとりが尊重し合い、相手を大切に想い、支え合っているのが画面越しからひしひしと伝わってきました。
「和を以て貴しとなす」
おもてなしの原点とも言われていますね。
まずは社員同士がおもてなしの心で接することで、自然とその空気感でお客様にも、親切丁寧で心の通ったおもてなしが出来るようになります。
パーソナルジム E株式会社の新入社員の皆様、これからのご活躍を心より応援しています!